日本DAISYコンソーシアムは、DAISYコンソーシアムの正会員として国内外におけるDAISYの普及・推進活動を行っています。

サブメニューはここから

HOME | サイトマップ | English

DAISY consortium

日本DAISYコンソーシアム

メニューはここから
  HOME > ニュース一覧 > DAISYコンソーシアムNewsletter 2022年9月号
本文はここから

DAISYコンソーシアムNewsletter 2022年9月号

2022-10-11 14:35:29

DAISY コンソーシアムが運営するInclusive Publishingウェブサイト

Newsletter2022年9月の記事のトピックの翻訳をご紹介いたします。

------------------------------------

トピック一覧

DAISYウェビナー アクセシブル・パブリッシングの基本

Wendy Reid氏、デジタルパブリッシングの「次」について問う

アクセシブル出版国際優秀賞のノミネーション受付

DAISYリーディングシステム ラウンドアップを更新しました

イベント情報

ニュースと記事

------------------------------------

DAISYウェビナー アクセシブル・パブリッシングの基本

無料DAISYウェビナーは来週(9月14日、15 UTC)から新しいシーズンを迎え、アクセシブル・パブリッシングの基礎についてのセッションを開催します。

このセッションは、アクセシビリティの初心者や理解を新たにしたい人には、ぴったりなウェビナーです。

このセッションでは、プリント・ディスアビリティの人たちがデジタル出版物にアクセスする方法、アクセシブルな出版方式を採用することの重要性、出版物する人にとっての幅広いメリットなどを紹介します。

このウェビナーへの参加が有益であると思われる方をご存知でしたら、リンクをお送りください。

(訳者注:本ウェビナーは、現在も、ほぼ毎週、開催されています。)

Wendy Reid氏、デジタルパブリッシングの「次」について問う

EPUB 3.3のリリースが間近に迫り、その最終段階として、プリント・ディスアビリティのある読者に最もアクセスしやすい体験を提供します。

EPUB 3ワーキンググループは、W3Cで行われている活動に必要不可欠の役目を担っています。Koboのアクセシビリティとスタンダードのリーダーであり、EPUB 3ワーキンググループの共同議長であるWendy Reidは、「何が、次世代のフォーマットとアクセシブルな出版なのか」を考えるように、私たちに呼びかけています。

アクセシブル出版国際優秀賞のノミネーション受付

WIPOアクセシブル・ブックス・コンソーシアム2022年国際優秀賞のノミネーション(推薦)が開始されました。

例年通り、2つの部門があり、出版社とその他のイニシアティブ部門の両方で、各分野でアクセシビリティを進展させた功績を称えることができます。

受賞者は11月にメキシコのグアダラハラ国際ブックフェアで開催される授賞式で発表され、その模様はオンラインストリーミングでも配信される予定です。

ABCインターナショナル・アワードのページのページで、ノミネートフォームと手続きの詳細をご覧ください。

(訳者注:ノミネーション受付は10月21日まで)

DAISYリーディングシステム ラウンドアップを更新しました

読書システム(ソフトウェアやアプリ)は、開発者が新機能や改良点を追加するために常に更新されています。多くのアップデートは軽微なもので、ユーザーに与える影響はほとんどありませんが、時には、プリント・ディスアビリティを持つ人々に影響を与えるような、大幅なユーザビリティの変更が含まれることがあります。DAISYコンソーシアムでは、定期的に一般的な再生システムのテストを行い、開発者へのフィードバックや、ユーザーやより広い出版コミュニティへの変更点の提示を行っています。人気のある人気のある読み上げアプリに関するアップデート情報について、現在公開中です。

イベント情報 10月19日 ~ 2022年10月23日(現地時間)

フランクフルト・ブックフェア (フランクフルト)

フランクフルト・ブックフェアは、印刷物およびデジタルコンテンツの世界的に最も重要な市場の一つであり、素晴らしい社会的・文化的イベントです。世界中のクリエイティブ産業の出版専門家、作家、サプライチェーン関係者が一堂に会し、フランクフルトはメディア・出版業界の中心地となります。アクセシブルな出版に常に焦点を当てたエキサイティングなイベントです。

10月27日-28日

PageBreak 2022 (サンフランシスコ)

PageBreakは、従来の出版モデルを超えて、現代のテクノロジー、ワークフロー、プロセスを採用する方法を称え、共有することに焦点を当てた新しい出版会議です。

リンクと記事

Big Tech Can Help the Book Biz With Accessibility, Bill Kasdorf for Publishers Weekly

ビッグテクノロジーはアクセシビリティでブックビジネスを支援できる:Bill Kasdorf for Publishers Weekly

The Accessible Publishing Learning Network, A new resource for the Canadian Publishing Industry

アクセシブルな出版を学ぶネットワーク、カナダの出版業界のための新しいリソース

A Conversation with Simon Holt, Elsevier, ATG Podcast for The Charleston Hub

エルゼビアのサイモン・ホルトとの会話:ATGポッドキャスト・フォー・ザ・チャールストン・ハブ

エルゼビア…(オランダ・アムステルダムを本拠とする国際的な出版社。医学・科学技術関係を中心とする世界最大規模の出版社)

5 Ways to Use Audio in Studying to Improve the Learning Experience, Amy Foxwell for the ReadSpeaker Education Blog

学習体験を向上させるために学習で音声を使用する5つの方法:Amy Foxwell for the ReadSpeaker Education Blog

Accessibility Features and Limitations in InDesign, Chad Chelius for CreativePro

InDesignのアクセシビリティ機能と制限:Chad Chelius for CreativePro

お忘れなく、アンケートへのご協力お願いします!

先月、DAISYアクセシブル出版ナレッジベースに関する簡単なアンケートにご協力いただきました。ナレッジベース内の情報の表示を簡素化させる作業が続いており、私たちは、どのようにすれば皆さんのニーズに最も合うようにできるかを理解することに関心があります。このサイトは多くの技術的な情報を含んでいますが、私たちは理解しやすく、ナビゲーションが簡単であることを望んでいますので、ここでのあなたのフィードバックは私たちにとって重要なものです。

DAISYナレッジベースアンケートにアクセスする

------------------------------------

翻訳は以上です。すでに開催日を過ぎたイベント等についての情報は省略しています。

何か気付いた点がございましたら、お問合せフォームまでお寄せくださいませ。

M.A