日本DAISYコンソーシアムは、DAISYコンソーシアムの正会員として国内外におけるDAISYの普及・推進活動を行っています。

サブメニューはここから

HOME | サイトマップ | English

DAISY consortium

日本DAISYコンソーシアム

メニューはここから
  HOME > ニュース一覧 > 「JEPA電子出版アワード2024」のアワード結果が発表されました!
本文はここから

「JEPA電子出版アワード2024」のアワード結果が発表されました!

2024-12-19 16:01:31

日本電子出版協会(JEPA)による日本の電子出版の普及促進を目的とした「JEPA電子出版アワード2024」の受賞結果が発表されました。

JEPAプレスリリース記事
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20241218/

当会のLCP普及活動はノミネート後、受賞には至りませんでしたが、ご支持いただいた方々には誠にありがとうございました。これからもLCPをより多くの方に知っていただけるように、普及活動を続けてまいります。

本アワードでは、当会の会員も日本語版の開発に貢献しているEPUB/DAISY再生ツールの「Thorium Reader 3.0(オープンソース)」がエキサイティング・ツール賞を受賞しました! 

受賞式では、推薦者である馮 富久 氏(技術評論社)が紹介のスピーチをされました。以下、スピーチの概要です。

「Thorium Readerは、フランスの非営利の開発団体EDRLabが主体となってオープンソースで開発が進められているEPUBリーダーで、現在のバージョンは3.0です。3月公開のバージョン2.4では日本語に多い縦書きなどに対応し、6月のバージョン3.0ではUIなど操作性が大幅にアップグレードし、PCなどで利用できる無料ツールとしてとても使いやすくなりました。LCPへの対応やアクセシビリティへの配慮も積極的にされており、今後の定番ツールになるのではないでしょうか。また、オープンソースのプロジェクトがこのアワードで評価されたということにも大きな意義を感じます。受賞されたEDRLabの皆さまにお祝い申し上げます。」

また、ツールの縦書き対応について、EPUBの標準化の成果にも言及してくださいました。

馮氏のスピーチは受賞式公開動画のタイムスタンプ38:27から、ご覧いただけます。

第18回 電子出版アワード発表・大賞選考 + 年忘れ電子出版放談会(Youtube)
https://www.youtube.com/live/Kzo-Opoqcfc

K.K