インクルーシブ・パブリッシング・ニュースレター2025年1月号
2025-02-04 14:52:21
DAISYコンソーシアムが運営するInclusive Publishingウェブサイト1月ニュースレターの翻訳を掲載します。
2025年1月ニュースレター
アクセシブルな出版に関する最新ニュースをお届けするインクルーシブ・パブリッシング・ニュースレターの1月号へようこそ。皆様と共有したい情報や、この定期ニュースレターをより皆様のお役に立てるものにするためのご意見をお待ちしております。
インクルーシブ・パブリッシング・アニュアルレビュー2024
2025年に向けて、DAISYコンソーシアムのCEOであるRichard Orme氏は、アクセシブルな出版における昨年の成果について振り返ります。2024年には出版業界全体の勢いを示すような多くの進歩が見られ、私たちは興奮しています。DAISYコンソーシアムはこれらの取り組みの多くに携わることができ、光栄に思います。この年次レビューでは、今年のハイライトのいくつかについて簡潔に触れています。
アクセシビリティ・メタデータ・ウェビナー
来週1月22日には、アクセシビリティ・メタデータに関する最新情報やベストプラクティスに焦点を当てたウェビナーを開催します。デジタル出版物のアクセシビリティ・メタデータはまだ比較的新しい分野であり、EAAやその他のアクセシビリティ関連の法律は、この分野に大きく依拠する可能性が考えられます。
アクセシビリティ・メタデータに関するウェビナーは無料で登録できます。
科学技術出版物のデジタルアクセシビリティの向上
DAISYコンソーシアム、W3C、NISOは、障害者の科学技術出版物のアクセシビリティ向上を目指して提携しています。この重要な取り組みに関する最新情報、録画、今後の予定については、イニシアティブリソースページをご覧ください。この活動は、2024年に開始された米国ホワイトハウスの取り組みを基にしています。
実践的アクセシビリティ ウェビナーの概要
11月27日、EAAの月例ウェビナーDAISYシリーズのセッションでは、支援技術を使ってどのように読書を行うか、電子書籍の作成におけるちょっとした配慮がどのような違いをもたらすか、また、デジタル出版における最近のアクセシビリティの革新がすでに与えている影響について探りました。 実践的アクセシビリティ ウェビナーの概要では、イベントの録画とリソース一式を掲載しています。
DAISYへのご支援をお願いします!
DAISYは、新しいアクセシビリティに関する法律に対応するお手伝いをします。ニュース、ベストプラクティス、アクセシビリティの実現を支援するツール一式を提供しています。私たちの活動を継続していくためには、皆さまのご支援が必要です。2025年をアクセシブルな出版への支援を示す年にしていきましょう!
今後のイベント
以下のイベントに関する情報は、インクルーシブ・パブリッシング・イベントページでご覧いただけます。また、それ以降のイベントの詳細も掲載されています。
1月
EAAカウントダウン ウェビナーシリーズ:アクセシビリティ・メタデータ、残り157日 - オンライン
このウェビナーでは、アクセシビリティ・メタデータに関する最新情報とベストプラクティスを取り上げます。
欧州市場の開放:EAA準拠への準備 - オンライン
KoboとEDItEURの専門家が、この新しい法律の要点についてカナダの出版者向けに解説するTechForumウェビナーにご参加ください。このセッションでは、コンプライアンスにおけるメタデータとONIXの役割、W3Cが開発した主要なアクセシビリティ標準とリソース、KoboがEAAに準拠するためにどのような準備を行っているかについて説明します。
デジタルアクセシビリティの動向 2025 - オンライン
このウェビナーでは、Jonathan Hassell氏が2024年のアクセシビリティの世界で何が学ばれたか、また今後12ヶ月で新しいテクノロジー、デバイス、法律や規制がアクセシビリティにどのような影響を与えるかについての予測を紹介します。
2月
Axe-Con 2025 - オンライン
Axe-Conは、アクセシブルなデジタル体験の構築、テスト、維持について学ぶために、あらゆる経験レベルの開発者、デザイナー、ビジネスユーザー、アクセシビリティの専門家を歓迎する世界最大のデジタルアクセシビリティ会議です。
EAAカウントダウン ウェビナーシリーズ:ツールボックスの必需品、残り122日
アクセシブルなデジタル出版は時に複雑な問題をはらむテーマです。ありがたいことに、アクセシブルな出版を実現するためのツールやサービスは数多く提供されており、問題点を明確にし、意図したレベルのアクセシビリティが実現されているという手応えを提供してくれます。このウェビナーでは、アクセシブルな出版物の製作に役立つツールについて解説します。
リンクと記事
インクルーシブ・パブリッシングのコミュニティの皆様にお役に立てるであろうと思われるリンク集を以下にまとめました。
- Accessing Higher Ground 2024で共有した5つのこと、そして学んだ5つのこと、Rachel Comerford氏
- EAA施行が迫る中、出版社が取り組むべき領域、Simon Mellins氏
- AIはアクセシビリティのテストパートナーとして利用できるか? Moses Amama氏
- アクセシビリティの強化:支援技術の導入の力学、Sage Journals
- アクセシブル出版学習ネットワーク(APLN) アーティスト向けリソース一覧
- 米国の新大統領の下でのアクセシビリティ、Equal Entryブログ記事
- EPUB 3.3の修正提案のレビューの最終締め切り
コミュニティの最新情報
私たちのインクルーシブ・パブリッシング・コミュニティに参加し、コンテンツがすべての人にとってアクセシブルであることを確認するお手伝いをしませんか。皆様からのご意見やご経験談をお待ちしております。インクルーシブ・パブリッシングに関する技術的な記事や技術的でない記事、業界ニュースや短い情報、イベント情報、意見記事なども歓迎いたします。
良き理解者になる
このニュースレターが友人や同僚の興味を引くと思われる場合は、自分だけでとっておかず、ぜひお伝えください。さらに、彼らにもinclusivepublishing.org/newsletterに登録するようお勧めしてください。
最後に、Xで@InclusivePubをフォローし、業界の最新情報を入手することをお忘れなく。
翻訳は以上になります。何かお気づきの点がございましたら、jdc★atdo.jp(★を@に変えてください)までご連絡ください。 K.K
日本DAISYコンソーシアム(JDC)では、皆様からのご支援をお願いしています。「ご寄付のお願い」ページをご覧の上、寄付していただけると幸いです。