日本DAISYコンソーシアムは、DAISYコンソーシアムの正会員として国内外におけるDAISYの普及・推進活動を行っています。

サブメニューはここから

HOME | サイトマップ | English

DAISY consortium

日本DAISYコンソーシアム

メニューはここから
  HOME > ニュース一覧 > DAISY Planet ニュースレター 2025年3月号
本文はここから

DAISY Planet ニュースレター 2025年3月号

2025-04-16 16:29:34

DAISYコンソーシアムのニュースレター「DAISYプラネット」(不定期での配信)が配信されました。
日本語に翻訳した記事をご紹介します。

DAISY Planet ニュースレター - 2025年3月

DAISY Planetニュースレターへようこそ!

まず最初に、DAISYコンソーシアムニュースレターの受信を以前に申し込まれた方に、このメッセージをお届けしています。受信方法の変更をご希望の場合は、このページの下部にあるリンクをご利用ください。

eBraille候補リリースのお知らせ

国際的な専門家チームによる2年以上にわたる作業の成果である、最新のeBrailleフォーマットに関する作業は、最近の候補リリースで重要なマイルストーンに達しました。デジタル点字の未来を形作ることに関心のある方は、ぜひご意見をお寄せください。
eBraille候補リリースについて

訳者注:eBraille(イー・ブレイル)は、DAISYコンソーシアムが主要な活動として開発に取り組んでいるデジタル点字の新しい仕様。

DAISYライブラリーにおけるAIの10の可能性

人工知能(AI)は、私たちの生活の多くの側面に革命を起こすことを約束していますが、専門的な図書館サービスを助けるために何ができるでしょうか?この技術に関する私たちの最新の記事では、アクセシブルなフォーマットで働くすべての人に当てはまるかもしれない様々なトピックを取り上げ、AIがDAISYライブラリーの仕事を少し楽にする10の方法を特定しています。

EAAカウントダウン・ウェビナー・シリーズ

欧州アクセシビリティ法(EAA)施行までのカウントダウンウェビナーシリーズでは、引き続き出版業界の皆様に貴重な情報をお伝えしていきます。

次回のウェビナーは以下の3つです:

最新のウェビナーの全録音、要約メモ、トランスクリプト、関連リンクはDAISYウェブサイトでご覧いただけます:

ウェビナーに関する情報は、過去のセッション一覧とともにDAISYウェビナーのページでご覧いただけます。

AIスピーチ入門

音声合成技術は、初期のデスクトップ・コンピューターが開発されて以来、情報へのアクセスを提供する上で重要な役割を果たしてきました。長年にわたり、音声は大幅に改善され、最新の進化はAIまたはニューラル音声です。私たちは、AI音声合成の特徴を理解するために、音声合成の背後にある技術を探ってきました。

その他のニュース

見逃したかもしれない最新情報とその他の記事

今後のイベント

その他のイベントはDAISYカレンダーに掲載されています。

あなたの意見とニュース

私たちは、私たちの活動を形作るために、皆様からのご提案やご意見をぜひお聞かせいただきたいと考えています。また、皆様からのニュース、イベント、開発状況を世界中のDAISYコミュニティと共有したいと常に考えています。

詳細は、news@daisy.orgまでお送りください。

つながりを持ちましょう

このメールが他の方から転送されたものである場合は、DAISY関連の活動や業界の動向についていち早く情報を入手するため、直接メーリングリストに登録することをご検討ください

また、グローバルな出版業界のアクセシビリティに関する最新情報をお届けするニュースレター「Inclusive Publishing」 もご興味があるかもしれません。


翻訳は以上になります。何かお気づきの点がございましたら、jdc★atdo.jp(★を@に変えてください)までご連絡ください。 K.K

日本DAISYコンソーシアム(JDC)では、皆様からのご支援をお願いしています。ご寄付のお願いページをご覧の上、寄付していただけると幸いです。