日本DAISYコンソーシアムは、DAISYコンソーシアムの正会員として国内外におけるDAISYの普及・推進活動を行っています。

サブメニューはここから

HOME | サイトマップ | English

DAISY consortium

日本DAISYコンソーシアム

メニューはここから
  HOME > ニュース一覧 > DAISYコンソーシアムNewsletter 2022年6月号掲載記事
本文はここから

DAISYコンソーシアムNewsletter 2022年6月号掲載記事

2022-06-28 14:09:48

DAISY コンソーシアムが運営するInclusive Publishingサイト
Newsletter2022年6月の記事のトピックの翻訳をご紹介いたします。

________________________________________


2022年6月号トピック

DPUB Summit 2022:対面式イベントに戻りました

GAAD 2022:祝賀会、意識向上、コミットメントの概要

欧州インクルーシブ出版フォーラム 最新情報

◆インクルーシブ・パブリッシング・パートナーのRedShelfがEdTech賞を受賞しました。

◆イベント情報(夏・秋)

◆リンクと記事

◆アクセシビリティのトップヒント 

________________________________________


DPUB Summit 2022:対面式イベントに戻りました

EDRLabの人気年次会議が、今年は対面式イベントに戻り、Readmagine会議の直後にマドリッドで開催されました。
15名の講演者とアクセシビリティに焦点を当てた多くのセッションがあり、DPUB会議はこれまでと同様に成功を収めました。
DPUBサミットの概要のリンクから、このエキサイティングなイベントのスライドデッキのいくつか飛ぶことができます。

GAAD 2022:祝賀会、意識向上、コミットメントの概要

グローバル・アクセシビリティ・アウェアネス・デイ2022は、今年5月21日に開催され、

パートナー、出版社、業界団体が同僚の間で意識を高めるためのツールやリソースを発表しました。

過去数年間の活動を踏まえ、今年も私たちの業界は積極的に活動を展開し、過去数年間の困難にもかかわらず、プリント・ディスアビリティを持つ人々がデジタルコンテンツを利用できるようにするために、それぞれの役割を果たすために、同僚や顧客を啓発することに力を注いでいます。

このイベントに何らかの形で参加し、アクセシブルな出版へのコミットメントを再確認するために時間を割いていただき、努力されたすべての方々に祝福を贈ります。

これらの刺激的な活動の詳細については、GAADの概要をお読みください。

欧州インクルーシブ出版フォーラム 最新情報

今年のDAISY年次総会では、欧州アクセシビリティ法への準備に向けて出版界を支援するために、欧州全域からの情報と実践を共有するためにDAISYが主催する、欧州インクルーシブ出版フォーラムについてのプレゼンテーションが行われました。

EUフォーラムの最新ビデオと、参加した5カ国のケーススタディがご覧になれます。

◆インクルーシブ・パブリッシング・パートナーのRedShelfがEdTech賞を受賞しました。

Inclusive Publishing PartnerのRedShelfが、EdTech Breakthrough Awardsプログラムの2022 Publishing Software of the Yearを受賞しました!

2年連続の受賞、おめでとうございます。2年連続の受賞です!アクセシビリティへの取り組みが評価されたことに、私たちはとても感激しています。

________________________________________

◆イベント情報

イベント情報は、インクルーシブ・パブリッシング・イベントのページでご覧いただけます。

・夏

アクセシブルな電子書籍の作り方。初心者のためのワークショップー6月オンライン開催

電子書籍のアクセシビリティは、何から始めればいいのか分からないと、なかなか難しいものです。ブックネットカナダでは、アクセシブルな電子書籍の作り方を学びたい方のために、部署や電子書籍の経験に関係なく、このワークショップを開催します。

学術出版社のためのインクルーシブ・パブリッシング ーローマ

この夏、イタリアで前例のないイベントが開催されます。サピエンツァ大学が、出版部門と大学におけるインクルージョンに特化した一日会議を主催するのです。

このイベントの目的は、学術出版市場のインクルージョンのレベルを示すスナップショットを提供し、学術出版のアクセシビリティを含む読者と学生の現在のニーズを強調することです。

・秋

フランクフルト・ブックフェア 2022 ー10月のフランクフルト

世界中の出版専門家、作家、クリエイティブ業界のサプライチェーン関係者が一堂に会し、

フランクフルトはメディア・出版業界の中心となります。

フランクフルトは常にアクセシブル・パブリッシングに重点的に取り組んできたからです。

Page Break ー10月 サンフランシスコ

PageBreakは、Books in Browsers(Webブラウザで本を読む)やTools of Change の伝統を受け継ぐ新しい出版会議です。

この会議は、アクセシビリティのテーマを包摂し、読者のみなさまのアクセシビリティーに関する理解をアップデートさせる事と思います。

プログラム、講演者などの詳細が決まり次第、読者の皆様にお知らせします。

Accessing Higher Ground 2022 ー11月にコロラド州デンバーで開催。

AHEADが主催する5日間のバーチャル会議で、アクセシビリティの導入とその効果に焦点を当てます。

________________________________________

◆リンクと記事

インクルーシブ・パブリッシング・コミュニティに興味を持っていただけると思われるリンクのリストを以下にまとめました。

EPUB 3.3はここにある。―Wendy Reid EPUBSecretsのために

カザリーニ・リブリとLIAのコラボレーションの1年ーLIAレポート

苦労している読者のための読書テクノロジーとその他のリソースーReadSpeakerブログ

Accessibility Days 2022: GAADにインスパイアされたこのイベントのビデオとプレゼンテーション

あなたの掲載している画像はアクセシブルで、検索可能で、拡張可能ですか?―ミシェル・アーバーグ(Maverick Publishng Specialistsブログより)

アクセシブルな構成要素の完全ガイド。ヴィタリー・フリードマン、スマッシング・マガジン誌に寄稿

ブラインド・アクセシブル・コミックスースピン、ウィーブ、カットブログ

________________________________________

◆アクセシビリティのトップヒント

GAAD 2022の開催に際し、出版社のKogan Pageがアクセシブルな出版のためのトップ5のヒントを紹介しました。

1. Ace by DAISYという無料のアクセシビリティチェッカーを使ってEPUBを作成し、普及させましょう。

2. 支援技術の利用者に話を聞いて読書ニーズを理解し、アクセシビリティの専門家に依頼して、アクセシブルなEPUBを作成するための行動計画を練りましょう。フレンドリーなコミュニティです

3. 異なる電子書籍プラットフォームやデバイスで電子書籍をテストし、それらが提供するさまざまなアクセシビリティレベルのアイデアを得ることができます。

読者はさまざまなニーズを持っており、全員が同じ設定を使用するわけではありません。

4. どのようなアクセシビリティ機能が電子書籍に搭載されているかを読者に伝えてください。

これには、ウェブサイトにアクセシビリティ・ステートメントを掲載することも含まれます。

電子書籍やウェブサイトのアクセシビリティを改善する場合、小さくて簡単な改善で、画面読み上げソフトの利用者に大きな違いをもたらすことができます。

一夜にして、これまでのやり方を一新する必要はありません。

それよりも、とにかく始めることが重要なのです。

________________________________________

何か気づいた点がございましたら、info@atdo.jpまでお寄せくださいませ。

M.A